|
梅 奮 闘 記 |
|
|
田舎から梅が届くのは、スーパーから紫蘇や梅酒瓶が残り少なくなる頃である。
なので、梅干しを漬けるための三種の神器ならぬ三種の材料(塩、焼酎、漬け紫蘇)を、
早めに買っておかなければならない。
「今年は豊作だぞ、ほれ」
と、兄が大きなボールに山盛りの梅を抱えてきた。3キロはありそう。
さあ、待ったなしの作業だ。洗って、へそを取り、一晩水に浸す。
翌日しっかり水を切ってから漬ける。
熟して落下したのを拾って来るので傷んだ梅もある。
削り取る。軽傷は塩漬け。重傷は冷凍。
後日、冷凍梅はそのまま鍋に入れ、トロ火で煮込んでジャムにする。
翌週も、また翌々週もどっさり届いた。
足らない、足らない、塩も焼酎も漬け紫蘇も。
大急ぎで買いに走る。
走っては、削っては、漬ける。
塩、梅、塩、梅、塩塩塩、焼酎、重石。
こんな作業が毎週続いた。
苦労の甲斐あって夏を過ぎるといい色に。
完熟なので酸味が少なく、果肉もまろやか。美味しい。
で、翌年。また慌ただしいのは大変だからと、材料を多めに買って、待っていた。
梅よ、来い、早く、来い。
ところが、
「今年は全然実が生ってないぞ」
全然? そんなはずは・・せめて1キロくらいはあるだろう。
淡い期待を抱いていたが、悲しいかな、一粒すら来ませんでした。
困っちゃうなあ、漬け紫蘇残されて。
どうしよう、1人じゃ食べきれない。
乾燥させて、刻んで、皆様に、言い訳をしながらお裾分けしたのでありました。
|
エッセイとカット:まかせ手 |
|
|
|