事業所番号1374202404
独立型の居宅介護支援事業所 ケアプランそら 
〒182-0005
東京都調布市東つつじヶ丘2-15-10 グリーンリーフ103  
電話:03-6909-0423
 FAX:03-6909-0424 
e-mail:sora0707★mountain.ocn.ne.jp(★を@に変更して送信してください。)
プロフィール 手 順 よくあるご質問 アクセス
  介 護 ア レ コ レ


  想定外遺伝子  
 

私、娘と暮らしているのですけどね、顔も姿も全然似てないのです。
私の方が身長も低くて
LLサイズ、

あちらはどこを計ってもきっちりMサイズ。

 運転もできるので、あちこち連れて行ってもらっては
行く先々で紹介します。すると、マジマジと見比べられた挙げ句、

「本当に娘さん?」と問われるのです。

こんなことが続きますと、さすがの私でも、もやもやーとしたものが微かに渦巻くのです。我ながら馬鹿げているとは思いますけどね。

 入浴の介添えをしてくれるという夜のことです。

その日は
たまたまお揃いの白と黒のストライプ柄のズボンをはいていました。

居間でそのズボンとセーターを脱ぎ、下着姿で風呂場に行きました。
娘もすぐに来ましたわ。

 髪も体も洗ってもらって、私が先に出て居間に戻ると、

なんとまあ、同じ柄のズボンが大と小で、脱いだままの8の字になって並んでおりました。

 ああ、間違いなく私の娘だわ。

エッセイとカット:まかせ手
 

まかせ手さんは、ご自慢の娘さんのようですね。

8の字にズボンを脱いで、……ちょっと待って。

入浴後の準備はできてますか?

湯冷めしないように、高齢者を裸で待たせないように、着替えなども準備しましょう。

入浴前には、脱衣所や浴室を暖め、部屋との温度差をなくすことが大切です。

水分補給も忘れずに。入浴前に水を一杯、入浴後に水を一杯

高齢者はちょっとぶつかっただけでも怪我をします。不要なものは片づけてくださいね。

長湯も避けましょう。

高齢者にとって入浴中の事故も多いのですが、 入浴は、一番身近で簡単な健康法とも言われています。

科学的な根拠もあります。

 1
 身体を清潔に保ちます。
 
 裸になるので、皮膚の状態、キズはないか確認できます。皮膚についた垢や汚れを洗い流し、肌の生まれ変わりを助け、健康な皮膚が維持できます。
   
 2
 血流が良くなります。
    血流が良くなると体内の老廃物や疲労物質の排泄を促します。コリがほぐれ疲れが取れます。
また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。
腎臓の働きもよくなるので、利尿作用もあるといわれています。
細胞が活性化し、免疫力アップも期待できます。
水圧で、足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きも活発にします。
   
 3
 リラックスできます。

お風呂に首まで浸かると浮力によって体が軽くなったことを感じ、普段体重を支えている筋肉や関節が緩み、緊張がとけてリラックスした状態になります。
   
 4
 心肺機能が高まります。
   水圧が横隔膜を押し上げて肺の容量を減少させるため、空気を補うために呼吸の回数が増え心肺機能が高まります。
   
 5
 筋肉強化
 
  体の各部分を早く動かすと、水の抵抗力が加わり筋力の強化になります。
これを利用して筋力の弱った人や運動機能の低下した人のリハビリテーションにも利用されます。

一人で入浴するのが大変な方は、次のような入浴サービスがあります。

介護で疲れきってしまう前にぜひ前向きにご検討してみてください。

介護認定の状況、住環境などによって利用できるサービス、負担額は、異なります。

詳細については、担当のケアマネにご相談ください。

◎ 自宅で入浴
 
1 自宅お風呂場の改善

  住宅を改修したり、福祉用具利用して、手すりを付けたりします。
  入浴チェアー、すべり止めマット、回転バスボードなどを上手に使うことで安心して入浴できます。
  
2 訪問介護を利用する

  自宅のお風呂場で、ヘルパーさんに手伝ってもらいながら入浴します。

3 訪問入浴

  スタッフが、組み立て式の浴槽をご自宅へ持ち込んで入浴の介助を行います。

◎ 自宅以外で入浴

 歩ける方、杖や車いすなどで移動が可能な方であれば、デイサービス、デイケアーで入浴することもできます。
家庭と同様のお風呂場のところ、機械を使って、座ったまま浴槽に浸かれるところもあります。
利用される方のご希望や状態にもよりますし、入浴日が決まっていたり、定員がありますので、ご確認ください。

これから寒い季節に向かいます。温かいお風呂でほっこりできるといいですね。