事業所番号1374202404 |
独立型の居宅介護支援事業所 ケアプランそら |
〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘2-15-10 グリーンリーフ103 電話:03-6909-0423 FAX:03-6909-0424 e-mail:sora0707★mountain.ocn.ne.jp(★を@に変更して送信してください。) |
|
|
||||||||||||||
コロナしぶといですね。 いかがお過ごしでしょうか? え、家の片付けをしたら懐かしい写真が出てきたんですか? あーー、ありますよね。想い出が詰まった懐かしい写真
新型コロナウイルスはなかなかおさまりませんね。長期戦になりそうです。 暑くなってきたので熱中症の危険もあるし、刺激が少くて認知症がすすんだり、体力が衰えたり、ストレスがたまってませんか? 手洗い、マスク、密を避けるなどウイルスや細菌の侵入を防ぐことも大切ですが、体内に入ってきた外敵を駆除して、健康を保つシステム「免疫」を高めることも大事だと思います。 〇免疫(粘膜免疫・自然免疫・獲得免疫) 日々の生活で、体内にはウイルスや細菌、花粉などの“ 異物” が絶えず侵入しようとします。これらの異物を“ 侵入” させないように私たちの体を守っているのが「粘膜免疫」です。 粘膜免疫が働く場所は、目、鼻、口、腸管などの粘膜です。ここで異物が粘膜を介して体内に入るのを防ぎ、体外に出してしまうことで感染を防ぎます。 体内に病原体が侵入してしまったら、全身免疫の出番です。 熱が出るのは、熱に弱いウイルスを叩くため。下痢は、敵を体外に早く排出するための免疫反応です。 全身免疫には、生まれながらに備わっている自然免疫と、特定の病原菌に感染したことで得られ、その外敵を記憶して対抗する獲得免疫があります。 獲得免疫は、ワクチンを接種することで、得ることもできますが、新型コロナに対するワクチンについては、研究開発中で、実用化はまだ先になるようです。 限られた条件の中で、少しでも快適に過ごして、自分自身の免疫力を高めたいものですね。 〇免疫を高める生活習慣 深呼吸 自分の気持ちが不安定になった時は、まず深呼吸 脳に酸素を送り込み、血流を良くして免疫力を高めます。 適度な運動 インターネットやテレビ、ラジオと一緒に体操いかがですか。 人混みを避けての散歩も良いですね 筋肉がつくと体温が上がり免疫力がアップしますし、身体を動かすことでストレス解消、熟睡できるというメリットもあります。やりすぎは、禁物ですが。 入浴 お風呂に入ると、身体が温まります。体温が上がると免疫力も上がり、血行も良くなります。 栄養バランスのとれた食事 免疫力を高める効果のある栄養素を意識しながらも、バランスよく食べることが大切です。 タンパク質やビタミン、腸内環境を整える発酵食品や、便秘を防ぐ食物繊維も忘れずに。 睡眠 時間だけでなく質の良い睡眠が大切です。寝る前のスマホなどは避けましょう。 人と話す 話をすることで、自分が内に抱え込んでいるストレスの原因を話すことによって心にたまっている鬱憤を放出できます。 また、人に話すためには自分が現在どのようなストレスに晒され、どうしたいと感じているのかを説明しなくてはなりません。このことで物事をや感情を冷静に整理できるようになるのです。 また、楽しい会話をすることで多幸感をもたらす脳内物質が分泌されます。 これらの物質は身体中の免疫を高める効果があり、ストレスを受けてもダメージを受けにくい体を作り上げてくれます。 会えなくても、電話やスマホ、メール、SNSを活用してね。 もちろん会話は、認知症予防になりますし。 笑い 笑う門には福来るということわざもあります。 私たちが笑うと、免疫のコントロール機能をつかさどっている間脳に興奮が伝わり、情報を伝える善玉ペプチドが大量に分泌されます。この善玉ペプチドが血液やリンパ液に乗って全身に運ばれ、NK細胞の表面に付着し、活性化します。その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、免疫力が高まるというわけです。 無理に笑うことでも効果あるそうです。 ストレスを溜めない 好きで楽しいことをやってストレス解消をしましょう。 えーーー、楽しいことなんて。ないわ。 仕事も忙しいし、介護が必用な家族もいるし、外出も控えているし、家計も心配だし。 毎日がしんどいことばかり。 そうそう、そういうきもちを言葉にして吐き出すことも大切です。 ストレスを溜めないようにしようと思うことがストレスになる!とおっしゃる。それも一理あります。 〇何が好き?何をするときが楽しい? 💛 音楽を聴いたり、(大好きな人と聞いた曲。思い出しますね) 💛 歌をうたったり、(一人で歌えば迷惑になりません) 💛 庭いじりをしたり(うまくいけば、収穫も) 💛 パズルやゲームを楽しんだり(懸賞に応募したら、当選するかな) 💛 ペットと遊んだり、 💛 アロマなどの香りを楽しんだり、 💛 お笑いを見たり、大声を出して笑うのもいいですね。(たまにはツッコミの独り言) 💛 コンサート、体操や運動、犬や猫などの動画配信が楽しくて。 (キリがないよ) 💛 普段見ないテレビを見たら、意外に面白かったとか 💛 アプリを使って、オンライン会議や飲み会をしてる人もいます。 💛 昔ながらの家電話で話をするのも良いですね。(長電話して叱られた想い出) 💛 最近、手紙を書くことが楽しくて、すぐ返事がくるから、忙しいのよという人もいます。 💛 料理が楽しくて。(太っちゃった) 💛 大好きな本を分類したり読み返したり。 💛 マスク不足でマスクを手作りしたら、楽しくなっちゃった。(針に糸を通す道具もある!) 💛 今まで敬遠していたスマホやPCを使ってみたら、案外便利で楽しくなった 好きで楽しいことをやっている時が、心の健康にとって最高の栄養になります。 「嬉しい」「楽しい」「ほっこりする」などの陽性感情が増えると免疫力もあがっていきます。 過去を思い出すことも、新しいことを始めるのも認知症予防にもなりますしね。 さあ、笑って笑って 乗り越えましょう。 |